商品カテゴリーで選ぶ
ジャンル・グループで選ぶ
浜千鳥のご案内

第36回 本格焼酎鑑評会 製造技術講習会

先日、広島県東広島市にある独立行政法人 酒類総合研究所で「第36回 本格焼酎鑑評会」の製造技術講習会が行われました。





こちらが会場内の様子です。



会場には原料毎に焼酎が並んでいます。



焼酎の鑑評会では、米・酒粕・麦・甘露・泡盛・その他の原料ごとに審査されます。
その他の部門では梅の種や胡麻、黒糖、葛等の珍しい原料を使用した焼酎が出品されています。



焼酎の鑑評会では、清酒の鑑評会の様に金賞等の審査はありませんが、成分調査や先生方によるきき酒の評価を聞くことができます。


そして、今回の製造技術講習会では、他の蔵と自社の焼酎をきき比べる事ができ、何が良くて、何が悪いのか改めて知る事ができるため、とてもいい勉強になりました。



本格米焼酎「纜」のご購入はこちらから


岩切@浜千鳥

焼酎のアルコール

蒸留してできる焼酎のアルコールは、蒸留し始め初流と、後半の後流では度数が違います。ですので、蒸留の途中に何度もアルコール度数を測りながら行います。




こちらの機械で、蒸留中の焼酎のアルコール度数を測っています。




普段は分析室に置いてあるのですが、焼酎の蒸留で頻繁にアルコール度数を測るので、蒸留器のそばまで持ってきました。


現在は、4本ある焼酎モロミのうち、2本をすでに搾って蒸留しました。あと少しです。



浜千鳥@志田

焼酎造りが始まります



今日、釜屋さんが焼酎用の米を洗っていました。




私も、酒母部屋に前準備としてタンクを用意しました。

明日酒母を仕込んで、いよいよ焼酎造りが始まります。



浜千鳥@志田
1