梅酒の仕込み
2014.07.14 Monday
まずは地元の釜石・大槌地区の農家さんに梅の実を集荷に行きます。

かごには20kg前後のキレイな青梅が集められます。

年々集荷量が増え、今年は合計2tほどの梅が集まっています。
集まった梅は今度は会社に持ち帰り、梅のへた取りが始まります。


梅の”へた”はお酒に漬けるときに渋味になってしまうため、ひとつひとつ手作業でしっかりと取り除きます。
約2tの梅のへた取りは一週間以上かかる大変な作業です。
キレイにへた取りとした後は、しっかりと洗い汚れを落とします。

洗った後は、数時間水につけて灰汁抜きをします。

そしてしっかりと水を切り、アルコール消毒をして乾かし、タンクへ入れて仕込んでいきます。

岩切@浜千鳥